Saturday, November 08, 2025

眠い 11/08


奈良名物みむろ本店に寄って


あらっ!車の左側のライトが切れてる?と
オートバックスにも寄り

朝からあちこち、観光含めずっとと
新居予定地→オートバックス経由で御在所までパパ
( ここで夕食 )
御在所→名古屋→金太郎のところ、次女
この区間は120キロで走らなければならない
しっかり踏み込まないと邪魔者
随分と落ち着いて走っていて、ひと安心😮‍💨
金太郎のところなんだっけー?ど忘れ→うちまで、私
あ、わかった‼️足柄‼️

もう奈良に古い家はなく
ホテル2泊は出費大なので
前泊だけで、用事が済んですぐ帰宅
最近は部屋風呂じゃない大きな風呂が付いていて
寛げていい
ついでに畳の部屋にして貰って
布団を並べてゴロゴロもできた
そして人に作って貰う朝ごはんも昼ごはんも夜ご飯も
美味しい😋
10歳から家事手伝いが始まったので
正直飽きているけど
新しいキッチンで心を入れ替えてやるわよ
苦手な漬物作りにも挑戦の予定よ〜‼️

何故なら奈良の夜は早いの
車で出かけると、暗めの道は細いところが多いし
恐怖の蓋なし排水溝に脱輪したら大騒ぎになるしね
私なりに観察したところ
お寺風というか、なんというか超和風なご飯を食べて
ご長寿な人が多いから
更に見習うつもり
あんまりケーキは売ってなくて
和菓子ばっかりだしねー

多分パパじゃない人と結婚してたら
私、何処に住んでても日本食が恋しいということないし
今はほぼ飲まないけどお酒も好きだし
もっと太って病気になってたかもしれないと思うわ

疲れたわー🥱

 
深夜帰宅でシャワー浴びて寝床に入ったけど
昨日の伯山様を聴いてたら笑って目が覚めてしまった
はらーー
眠いのにーー
柱と屋根まで建って
イメージが深まって
興奮してるのかも?

Friday, November 07, 2025

本日、上棟式・老後の住まい編 11/07

田舎の実家の上棟式は中学に入ってすぐの部活の途中だったので ( 多分休日 ) 練習の途中に短パンと運動シャツで集合して、神主さんのパッパッというのをやって2階の骨組み部分に上がった亡父がお餅とかお菓子とかを撒いていた思い出 ん?もうかれこれ50年近く前?

いま、横浜で住んでいる家は建て売り😊映画サイコみたいな真っ青な家だったのを真っ白に塗り替えして赤いJ-トップ、赤い三輪車、赤い自転車を並べて毎日毎日楽しかったな

真面目になんでも最近「つい昨日のこと」みたい


今日は餅は撒かないようだ


これなら一体全体、何処だかわからないわね🤨よし  朝一番?でパパが写メで撮った様子、夕方前には屋根までついて、その手際の良さに超驚き、今回のメインイベント上棟式でした お米やお酒、水を撒いて土地の神様にご挨拶と安全祈願

Thursday, November 06, 2025

雨男と晴れ女 11/06


ただいま岡崎SAで休憩中
横浜を朝、出てくる時はパラリと雨が降っていたけど
ずーっと快晴
晴れ女パワーがちょっと強い?

静岡のあら?なんだっけ駿河湾の沼津港?までパパ
朝兼昼の海鮮丼をそれぞれ食べて
🍊みかん10個分のフレッシュジュース¥1,000.-を
ごくごく飲んでたら、いつのまにかの人だかり

うちは皆丸いせいか?
ちょっと美味しいものを買うのに並んでいると
いつのまにか後ろに行列ができるよ


そこから岡崎までは次女の運転
私は足が痛い😣ので後ろの座席で寝てた
眠れるくらいの120キロ制限の高速の運転なので
鈍臭い私は「すごい‼️上手いわ‼️落ち着いてる‼️」
と、密かに感動してほちょりと😢涙したわ

そう
免許取得の10年後?くらいに亡母が初孫に会いに来て
みなとみらいに散歩とお買い物に行った時
私が駐車しようとしたら
「あらっ1台分しか空いてないよ‼️
入れられるの⁉️」と心配された

 
おっ運転再開🙄
いつもなら私なんだけど
今日はパパ